【シェアベースマッチング】地域の体験プラン・イベント・商品のマッチングサイト

シェアベースマッチング 未分類
この記事は約2分で読めます。

シェアベースマッチングとは

※上記画像バナーから登録サイトへ飛べます。

地域のコト=体験・イベント・セミナーの参加予約と モノ=商品の注文が両方ができる唯一のWebサイトのことを指します。

「コト」と「モノ」を持っていなくても誰でも主催者となって代わりに掲載し予約管理・注文が可能となります。

コロナ禍でインターネット戦略が求められている一方で インターネットが苦手で苦戦を強いられている方々をサポートできます。

遠出もできない中、普通であれば足を運ばなければいけない地元のものを掲載しませんか? あなたの特技を活かしオンラインでワークショップなど開催してみませんか?

主催者はマイページを通し簡単にコト・モノの掲載が可能です。 予約管理・注文管理システムで顧客対応が可能になります。

シェアベースマッチングの強み

ユーザー

・地域に埋もれているコト・モノに出会えうことができるサイト

主催者

・地域でしか買えない商品を販売店に代わりに掲載・販売が可能!

・利用費は実際に催行された体験、イベント、販売した商品の成果報酬10%だけ!

・実は…0円の体験・イベント、商品なども掲載可能!

・掲載することで広告費やHP制作費を一切かけずにPRになります。

・ユーザーとのマッチング制だから柔軟性が高い。

イベント開催や企画をしたり、地域ならではの商品売買などをする際に利用してみてください。

まずはサイトを除いてみてくださいね。

地域の体験プラン・イベント・商品のマッチングサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました